「大人乙女の新刊案内」のご案内。
「暮らし本の新刊発売日」
-「レシピ本」を見る
-「手芸本」を見る
-「暮らし本その他」を見る
-「雑誌、付録付きムック本」を見る
「文芸の新刊発売日」
-「文庫本、新書」を見る
-「単行本その他」を見る
夏の100冊、夏の文庫フェア
-新潮文庫「新潮文庫の100冊 2022」一覧を見る
-集英社文庫「ナツイチ2022」一覧を見る
-角川文庫「カドブン夏フェア2022」一覧を見る
芥川賞、直木賞、文学賞一覧
-「芥川賞と、芥川賞のノミネート作品一覧」を見る
-「直木賞候補作家と作品一覧」を見る
-「直木賞と、直木賞のノミネート作品一覧」を見る
青空文庫のおすすめ作品【作家一覧】
-「ミステリー」を見る
-「ホラー」を見る
-「海外文学」を見る
-「おいしい随筆、食べものエッセイ」を見る
暮らし本のおすすめ著者一覧
「映画化、ドラマ化、アニメ化原作小説」作家一覧
あのひとの新刊
気になるタイトル、気になる表紙
新刊、近刊メモ
読書手帖
全記事タイトル一覧
プロフィール
小川洋子さんの新刊
きみはなぜ、まぶたを閉じて生きると決めたの―― かつて愛し合い、今は遠く隔てられた「私」と「ぼく」。 消えた産着、優しいじゃんけん、湖上の会話…… 十四通の手紙に編み込まれた哀しい秘密に どこであなたは気づくでしょうか。 小川洋子と堀江敏幸。二人の作家が互いの言葉に耳を澄ますと、思いもよらぬ謎が浮かび上がる。 こよなく美しく、胸を震わせる小説世界。 唯一無二の作品の執筆過程を振り返る、文庫版のための著者対談を収録。
【小川洋子さんのこと】
小川洋子さんの本
小川洋子さんの読みもの
小川洋子さん関連の動画
小川洋子さんの映画化、ドラマ化作品
芥川賞ほか選考委員のこと
ハリウッド俳優Bの泊まった部屋からは決まって一冊の本が抜き取られていた――。客室係だけが秘密を知る表題作他6篇の傑作短編集。
引用元:約束された移動 (河出文庫)
【小川洋子さんのこと】
TOKYO FM
「Panasonic Melodious Library【パナソニック メロディアス ライブラリー】」
小川洋子さん、藤丸由華さんによる、名作の新たな楽しみ方を伝えるラジオ番組。
Amazon Prime Video
「ホテルアイリス」
2022年2月18日より、小川洋子さんの小説「ホテルアイリス」を原作とする映画(永瀬正敏さん主演)が公開。8月3日には「Blu-Ray&DVD」も発売。
早稲田大学国際文学館
「『Authors Alive!~作家に会おう~』10月9日 村上春樹さん×小川洋子さん レポート」
Spotify
「Authors Alive! 作家に会おう」
2021年10月9日開催の「村上春樹ライブラリー」オープン記念の朗読イベント。第1回のゲストは小川洋子さん。朗読会の様子は「Spotify」で配信
堀江敏幸さんの新刊
美しい標本と、 胸をしめつける堀江敏幸の 掌編との二重奏。 [ 堀江敏幸書き下ろし「記憶の葉緑素」所収 ]
1世紀の時を経てなお残る、花々のかすかな色。 指先の気配――。 南フランスの蚤の市の片隅に置かれた小さな箱。 中には100枚ほどの花の標本がひっそりと収められていました。 まるで絵を描くように、枝葉や花片がていねいに台紙に配置され、ごく小さな薄紙で留められている、あまりに美しい植物標本の数々……。 遠い昔、見知らぬ異国の女性が、スイスとフランスの国境近くの山や草原で花を摘み、手を動かしてていねいに作った標本から、想像をめぐらせ、記憶を辿ること。 かつて生きていたものたちの息づかいが聞こえてくる奇跡――。 *植物標本95点収録 *採取地と学名、和名の索引つき引用元:ポール・ヴァーゼンの植物標本
【堀江敏幸さんのこと】
堀江敏幸さんの本
堀江敏幸さんの新刊
堀江敏幸さん関連の動画
堀江敏幸さんの読みもの
芥川賞ほか選考委員のこと
【堀江敏幸さんのこと】
ALL REVIEWS
「堀江敏幸 | 書評家」
書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」に書評がたくさん掲載されています。
Bunkamura
「『いつもだれかが見ている』刊行記念トークイベント」
2022年7月30日、大竹昭子さんと堀江敏幸さんの対談イベントを開催。
Book Bang
「タグ「堀江敏幸」一覧」
新潮社「波」掲載の書評があります。
「今週の本棚 | 毎日新聞」
毎日新聞「堀江敏幸の検索結果」
毎日新聞「今週の本棚」に書評。
Amazon
「群像 2022年 07 月号 [雑誌]」
連載小説「二月のつぎに七月が」。
蓬莱和歌子さんの刺繍本の新刊
著者が導き出した刺繡を美しく仕上げるためのメソッドを、作例とともに紹介。基本の8つのステッチ、大きな図案を刺す際の刺し方順序など仕上りに違いが出るテクニックから、図案を応用して色や配置を変えるときのアレンジ法まで、刺繡ファン必読の1冊。
引用元:蓬莱和歌子の刺繍
【蓬莱和歌子さんのこと】
蓬莱和歌子さんの本
蓬莱和歌子さんの刺繍キット
蓬莱和歌子さん関連の動画
蓬莱和歌子さんの読みもの
【蓬莱和歌子さんのこと】
「Rairai -handmade clothes-」
蓬莱和歌子さんのHP。過去の作品やフルオーダーメイドのウエディングドレスの写真も素敵。
Instagram
「Rairai (@rairai_ws)」
蓬莱和歌子さんのInstagram。作品の写真も素敵。
日本ヴォーグ社
「CRAFTING | ハンドメイドのオンラインレッスン」
CRAFTING
「Rairaiさんの花刺繍レッスン Lesson1」
憧れの講師とプライベートレッスンができる日本ヴォーグ社の通信講座サービスに、蓬莱和歌子さんのレッスン。レッスン動画と材料セット、LINEでの質問も可能。
NHK「すてきにハンドメイド」
「大人かわいい スミレ刺しゅうの巾着」
2022年2月17日放送の番組に出演。「大人かわいいスミレ刺しゅうの巾着」の作り方を紹介。
(「NHKすてきにハンドメイド 2022年 02 月号」掲載)
Amazon Prime Video
「ドラマスペシャル「あの家に暮らす四人の女」 【テレビ東京オンデマンド】」
中谷美紀さん、吉岡里帆さん、中村蒼さん出演のドラマの刺繍監修・指導を担当。
(原作:三浦しをん「あの家に暮らす四人の女 (中公文庫)」)
青空文庫のおすすめ【童話、児童文学・海外編】
「青空文庫」で古典と出会う、近代文学を無料でたのしむ
■★☆は、また読みたい青空文庫おすすめ作品
青空文庫ジャンル別 » ミステリー ホラー 長編 随筆 童話
作家リスト » あ か さ た な は ま や ら わ 海外 目次
青空文庫のおすすめ【童話、児童文学・日本編】
青空文庫のおすすめ【童話、児童文学・海外編】
【ア】
アーサー・コナン・ドイル
アーネスト・トンプソン・シートン
アウグスト・ストリンドベリ
アナトール・フランス
アルフォンス・ドーデ
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
アントン・チェーホフ
エクトール・アンリ・マロ
エドモンド・デ・アミーチス
オイゲン・チリコフ
オー・ヘンリー
オスカー・ワイルド
【カ】
ガブリエル=シュザンヌ・ド・ヴィルヌーヴ
菊池寛
楠山正雄
グリム兄弟
【サ】
シャルル・ペロー
ジュール・ルナール
ジョナサン・スウィフト
セルマ・ラーゲルレーヴ
【ナ】
ナサニエル・ホーソーン
【ハ】
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
フョードル・ソログープ
フョードル・ドストエフスキー
フランシス・ホジソン・エリザ・バーネット
【マ】
マリー・ルイーズ ド・ラ・ラメー
水谷まさる
モーリス・ルブラン
【ラ】
ルイーザ・メイ・オルコット
ルイス・キャロル
レフ・トルストイ
ロード・ダンセイニ
ロバート・ルイス・スティーブンソン
ロマン・ロラン
<< ページ数は、Kindleで表示される推定ページ数です。 >>
アーサー・コナン・ドイル
底本「世界探偵小説全集 第四卷 シヤーロツク・ホームズの歸還」三上於菟吉(翻訳)【新字新仮名】
■空家の冒険 (空き家の冒険)39ページ
■暗号舞踏人の謎 (踊る人形)52ページ
■自転車嬢の危難 (孤独な自転車乗り)38ページ
底本「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」三上於菟吉(翻訳)【新字新仮名】
■株式仲買店々員 (株式仲買店員)38ページ
■黄色な顔 (黄色い顔)37ページ
■グロリア・スコット号 (グロリア・スコット号事件)37ページ
■入院患者 40ページ
■白銀の失踪 (白銀号事件)44ページ
「著作権存続作品」枯葉(翻訳)【新字新仮名】
「悪魔の足」「ノーウッドの建築家」「チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン」「ブルー・カーバンクル」→「青空文庫の作家ページ」
「著作権存続作品」大久保ゆう(翻訳)【新字新仮名】
「赤毛連盟」 「踊る人形」「株式仲買人」「患者兼同居人」「唇のねじれた男」「グローリア・スコット号」「サセックスの吸血鬼」「三枚の学生」「自転車乗りの影」「蒼炎石」「橙の種五粒」「土色の顔」「同一事件」「緋のエチュード」「瀕死の探偵」「ボヘミアの醜聞」「曲れる者」「まだらのひも」「ライギット・パズル」→「青空文庫の作家ページ」
「著作権存続作品」山本ゆうじ(翻訳)【新字新仮名】
「まだらの紐をめぐる冒険」→「青空文庫の作家ページ」