標野凪さんの小説新刊、柳本あかねさんの暮らし本

 

 
 題名  : こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。 (双葉文庫)
 著者  : 標野凪 (HP) (Instagram)
 出版社 : PHP研究所
 発売日 : 双葉社
 備考  : 装画/ヤマナカハルナ

おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」には、毎日をがんばり過ぎたお客さんがふらりと訪れる。 心が雨の日は、あなたも喫茶ドードーで雨宿りしていきませんか? 店主が腕によりをかけて作った「あなたの悩みに効くメニュー」をご用意して、今宵もお待ちしております。 美味しい料理に心がほぐれる連作短編集、シリーズ第二弾!
【目次】

 標野凪さんの新刊
 標野凪さんの本&試し読み
 柳本あかねさんの本&試し読み
 柳本あかねさんの読みもの、レシピ、インタビュー


【標野凪さんのこと】
お茶とお酒 茜夜
about me
標野凪名義で小説を書いている、グラフィックデザイナー、二級建築士、日本茶インストラクター、カフェ店主・柳本あかねさんのHPとプロフィール。

Instagram
お茶とお酒 茜夜(@ochaosake_akaneya)
東京・飯田橋のカフェのInstagram。標野凪の読み方は「しめのなぎ」。

COLORFUL
今宵も喫茶ドードーのキッチンで。/標野凪:試し読み

 

 もっと「標野凪」さんの本
  - Amazonで探す
  - Amazon Kindleストアで探す
  - 楽天ブックスで探す

 もっと「柳本あかね」さんの本
  - Amazonで探す
  - Amazon Kindleストアで探す
  - 楽天ブックスで探す


プチスイートな雑貨を探して「蚤の市」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」

 
【標野凪さんの本&試し読み】

伝言猫がカフェにいます (PHP文芸文庫)
標野凪
2022/11/10
PHP研究所
【装画:日下明】

あの世とこの世の境にあり、「会いたい人に会わせてくれる」と噂のカフェ・ポン。天寿を全うした猫のふー太は、「仕事を5回達成すると、会いたい人に会える」という報酬につられ、店主・虹子のもとで働くことに。 亡くなった父に個展を見てもらいたい絵本作家、生まれなかった我が子を思い続けている保育士など、彼らが「会いたい」人からの言葉を “伝言猫”が伝えるべく奮闘するハートフルストーリー。

本のない、絵本屋クッタラ: おいしいスープ、置いてます。 (ポプラ文庫)」
標野凪
2023/02/02
ポプラ社

札幌にあるインクブルーの三角屋根が目印の、木造二階建て――そこが『本のない、絵本屋クッタラ』だ。看板には『おいしいスープ、置いてます。』と書いてあり、店主・広田奏と共同経営の八木が切り盛りするカフェでもある。メニューはスープセットとコーヒーのみだが、育児に悩んだり、仕事に忙殺されていたり、自分の今の立ち位置に迷った客たちが今日もふらりとやってくる。彼らの話に奏は静かに耳を傾けると、「御本が揃いましたらご連絡いたします」と告げる。そうして客はもう一度、店を訪れるのだ。

今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 (双葉文庫)
標野凪
2022/05/12
双葉社
【装画:ヤマナカハルナ】

住宅地の奥にひっそりと佇む、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」。 この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ込みたくなったお客さんが、ふらりと訪れる。 SNSで発信される〈ていねいな暮らし〉に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込んだりして、疲れたからだと強ばった心を、店主そろりの料理が優しくほぐします。

占い日本茶カフェ「迷い猫」 (PHP文芸文庫)
標野凪
2021/03/05
PHP研究所


終電前のちょいごはん 薬院文月のみちくさレシピ (ポプラ文庫ピュアフル)
標野凪,ゆうこ
2020/06/04
ポプラ社


終電前のちょいごはん 薬院文月のみかづきレシピ (ポプラ文庫ピュアフル)
標野凪,ゆうこ
2019/06/05
ポプラ社

 

Amazonでもっと「標野凪」さんの本

 
【柳本あかねさんの本&試し読み】

小さな家の暮らし
柳本あかね
2017/09/29
エクスナレッジ


「茜や」の小さく楽しむおうち歳時記: シンプルでコンパクトに。季節を感じる暮らし方
柳本あかね
2015/10/05
河出書房新社


「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン
柳本あかね
2014/03/18
河出書房新社


神楽坂「茜や」の小さな暮らし
柳本あかね
2013/05/18
河出書房新社


いちばんおいしい日本茶のいれかた
柳本あかね
2010/09/17
朝日新聞出版

 
《 掲載雑誌、アンソロジーほか 》

『365日のシンプルライフ』DVDブック (AFTER THE CINEMA 映画の「その後」を語る本)
2021/11/11
kinologue books
【柳本あかね「最近のモットーは『侘しくしない』なんです」】


夜更けのおつまみ (ポプラ文庫)
東山彰良,吉川トリコほか
2020/03/05
ポプラ社
【柳本あかね「クリームチーズのおかかまぶし」】


& Premium特別編集 心地のいい部屋に、整える。
2019/11/08
マガジンハウス
【小さい部屋と古い家、快適に住むアイデア。】


料理通信 2018年 05 月号 [雑誌]
2018/04/06
料理通信社
【真似したくなる台所――柳本あかね】


OZplus (オズプラス) 2016年 09月号 [雑誌]
2016/07/28
スターツ出版
【あなたのお気に入りのおうち時間の過ごし方、教えてください】


すっきりインテリアが心地いい シンプル暮らしrules
2015/07/07
朝日新聞出版
【あこがれの人のシンプル暮らし】

 
 

【柳本あかねさんの読みもの、レシピ、インタビュー】
毎日が発見ネット
実は緑黄色野菜と同じくらい栄養が豊富! 栄養がたっぷり残る「茶がらをおいしく活用」するレシピ
日本茶ソムリエが教える「緑茶をおいしく飲む」いれ方。コツが分かれば誰でも簡単!

クウネル・サロン
【差し上げ菓子と普段のおやつ】桜の香りが圧倒的な『長命寺桜もち山本や』の桜もちと、京都『鍵善良房』のおめでたいお菓子。

北欧、暮らしの道具店
30平米の1Kに夫婦ふたり。ナチュラルインテリアのコンパクトな部屋づくり
1Kふたり暮らしのキッチン事情 1.5 畳のスペースでもは料理が楽しい?
1Kふたり暮らしの収納アイデア 荷物はすべてクローゼットに集中収納
【あの人のバッグ】持ち物は「小さめサイズ」が基本!バッグにはお気に入りだけを詰めて(柳本あかねさん)

クロワッサンオンライン
【お金だけに頼らない知恵】柳本あかねさんの快適な小さな住まいを拝見。

ポプラ社
第1回|おいしい文学賞
2018年、第1回おいしい文学賞最終候補。清水あかね「おかえりまえのちょいごはん「夜喫茶 文月」~月夜のグリューワイン~」。

レタスクラブ
日本人なら覚えておきたい。正しい「お茶のいれ方」をマスターしよう

OZmall
色とりどりの花と緑が鮮やかな5月。部屋やベランダに季節の花を取り入れよう!
季節感もたっぷり!和の文具と万年筆でより気持ちを伝えるコミュニケーションを
春の風情をさらに満喫。旬野菜と桜を使った“お花見弁当”のとっておきレシピ
初心者でも簡単にできる!見るのも食べるのも楽しい「プチ・ガーデニング」

うららかな春に、ピクニック気分で煎茶の野点を楽しもう!
八十八夜の頃にしか飲めない! 新茶の青々しい味と香りを楽しもう
春のお彼岸のステキな過ごし方は、“簡単ぼた餅”作りで決まり!
プチプラアイテムを活用して、お花見気分のおもてなしをするコツ

“菜種梅雨”の時季は菜の花や旬の食材で春の訪れを味わおう
大人女子のひなまつりは、手作り手まり寿司やアレンジ甘酒で楽しんで!
花が咲く前に季節を先取り。桜酒と季節の和菓子で大人の春を楽しもう

しんじゅくノート[新宿区]
日本茶 茜や/柳本あかねさん | 神楽坂の達人

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.